Claris カンファレンス 2025 へのブース出展と4セッション、1ワークショップを提供

Claris カンファレンス 2025
  • URLをコピーしました!
目次

Claris カンファレンス 2025 が虎ノ門ヒルズフォーラムで開催

こんにちは、株式会社ジェネコムです。
昨年に引き続き虎ノ門ヒルズフォーラムにて、Claris カンファレンス 2025 が開催されます。
「Claris カンファレンス 2025」は、日本最大規模の Claris FileMaker 関連イベントとして、Claris FileMaker に関する情報が集まる 一年に一度のイベントです。

【開催概要】
Claris Engage Japan 2025
開催日:2024 年 11 月 5 日(水)、6 日(木)、7 日(金)
場 所:虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)

ジェネコムは、今年も DIAMOND スポンサーとして協賛しており、ブースへの出展も行います。
ブースでは、次の様なご説明を行う予定ですので、ご来場の際には是非お立ち寄りください。

・AWS定額制サービス “gcmCloud” のご案内
・AWS 環境における Claris FileMaker と生成AIの導入相談
・Claris FileMaker システム開発相談
・Claris FileMaker ボリュームライセンス購入相談
・技術支援・運用保守・内製化支援に関する相談

2025年は 4セッション、1ワークショップを担当

ジェネコムは、セッション4枠とワークショップ1枠でスピーカーを務めます。
技術セッションやワークショップはもちろん、今年も Claris Platinum Partner の経営者からClaris FileMaker の市場動向と将来性をお話しさせていただくセッションもあり、盛りだくさんの内容になっています。

会期中は70を超えるセッションやワークショップがあり、3日間で多くの知識を得ることができる機会ですので、ぜひ会場へお越しいただければと思います。
また、虎ノ門ヒルズフォーラムへご来場いただくと、各セッションの講師、スピーカーに直接質問ができる機会でもありますので、皆さまのご来場をお待ちしています。
イベントオフィシャルサイトから事前登録が必要です。
※Claris カンファレンス 2025 ではライブ配信は行いません。

ジェネコム登壇のセッション一覧

各セッションの受講には事前登録が必要です。
ご自身が受講したいセッションは Web 上で管理が行えますので、ぜひ事前登録をお願いいたします。


・11月5日(水)14:05〜14:30 [ T-8 ]
 この30分だけで、Claris FileMaker Server 運用の”本当に大事な話”がすべてわかる!
 スピーカー:ジェネコム 代表取締役 高岡幸生


・11月5日(水)14:05〜15:05 [ WS-1 ]
 スクリプト作成スキルアップ講座:「正しく動く・わかりやすい・再利用しやすい」スクリプトを目指そう
 スピーカー:ジェネコムスタッフ


・11月6日(木)17:00〜17:45 [ OT-1 ]
 Claris FileMaker を仕事にするという選択 ──その“意味“と”これから“を考え
 スピーカー:高岡 幸生


・11月7日(金)10:00〜10:45 [ T-24 ]
 開発にも AI を活用したい!でも何から始める? ー Claris FileMaker 的 AI 駆動開発
 スピーカー:鍬田 久美子


・11月7日(金)12:20〜13:20 [ L-3 ]
 Amazon Bedrock と Claris FileMaker で実現する、セキュアでスムーズな生成 AI 導入
 スピーカー:山口 優太

展示エリア

会場内の展示エリアでは、ジェネコムブースにて、サンプルシステムをご覧いただけたり、クラウドの使い勝手もご確認いただけます。
また、クラウド導入、ライセンス販売、システム開発、内製化支援など、技術的な質問など、具体的なご相談も 展示エリアのジェネコムブースでお話しをお聞かせ下さい。各分野のエキスパートが皆様からのご相談をお待ちしております。

【ご覧いただけるサンプルシステム】
・小売業向け 販売管理システムのサンプル
・生殖補助医療システム
・iPad 対応 避難者管理システム
・iPad 対応 病床管理・看護経過記録システム【SPACE】 
・iPad 対応 見積発行・承認システム【Swing】

■Claris FileMaker のシステム開発(PC、iPad、Webブラウザ 利用)
■クラウド運用環境の導入・AWS 活用【AWS定額制サービス “gcmCloud”】
FileMaker ボリュームライセンス の購入支援
■Claris FileMaker の技術支援・運用保守、内製化支援

Claris カンファレンス 2025

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次