こんにちは。運動不足で始めた筋トレが習慣化できている気がする こうの です。
今回も前回に引き続き FileMaker 初心者が FileMaker 認定試験に合格するまでについて書いていきます!
前回は落ちてしまった認定試験に受かるために実施したことについて書きました。
今回は試験の結果について書こうと思います。
試験の振り返り
では早速今回の試験の結果ですが、結果はまたもや
不合格でした。。。
個人的には自信を持って答えられたものが多かった印象でしたが、結果を見てみるとあまり良い点数とも言えずに落ちてしまいました。
スコアレポートを確認してみたところ特に正答率が悪かったのが、「FileMaker システムの保護」と「FileMaker システムの展開」の二つでした。
「FileMaker システムの保護」、「FileMaker システムの展開」はともに自分でカスタム App を作る際に FileMaker Server、FileMaker Cloud を使用すると非常にわかりやすいと思いますが、
実際に Server や Cloud の設定をすることができず、あまり手を動かすことができませんでした。
その結果、この二つの正答率が伸びずに不合格になってしまいました。
3度目の試験に向けて
2度の失敗を経て3度目の試験ではまず、会社の先輩に教えてもらい FileMaker Server を自分の mac book に入れました。
そして、「FileMaker システムの保護」、「FileMaker システムの展開」の二つについて、ヘルプを読みながら手を動かして機能を覚えていきました。
さらに、今までどんな問題が出題されていたのかを思い出し、実際に答えを FileMaker で確認するということも行いました。
これによりこれまできちんと覚えておらず、うろ覚えだった部分や、同じような紛らわしい機能と勘違いしていた部分を正しく覚えられ、自分の中で確認できていなかった機能や設定についても確認できました。
これにより自分の中である程度認定試験に対して自信を持てるようになりました。
勉強を重ねまた少し自信がついてきたので3度目の挑戦です!
今回はここまでになります。
次回、3度目の正直なるか!?